最新情報

「AERA」2015.4.13日号大特集記事にパオロ・ファツィオリのケースが掲載

aera.jpg


今週のAERAのテーマは「文系の壁・理系の壁」ですが、「ハイブリッドな人の働き方(複数のバックグラウンドを持つ者だけが、生み出せるもの)」の色々な例を紹介し、このテーマを掘り下げています。

一番最初のケースはFazioliピアノ創始者、パオロ・ファツィオリです。機械工学と共にピアノも勉強し、二重学位を取得した勉学の成果は、当然現在のFazioliピアノと深い関係があるでしょう。

詳細はAERAでお読みください。

3月18日(水)トッパンホール: ボリス・ギルトブルグ + Fazioli

Boris 2015.jpg


素晴らしいピアニスト、素晴らしい音響と素晴らしいプログラムですので、お勧めします。

ソフィア・グバイドゥーリナを聴かれたことはありますか?1998年に高松宮殿下記念国際文化賞を受賞したソビエトの作曲家ですが、彼女の曲がコンサートで弾かれるのは、なかなか稀なこと。シャコンヌご期待下さい。作曲家の深い精神性とそれを引き出すボリスの音楽性に感動されることでしょう。

この珍しい曲だけではなく、シューマンの謝肉祭、ラフマニノフの楽興の時より1~4番、およびプロコフィエフソナタ2番を演奏します。
 
非常にボリスらしいチャレンジングなプログラムですが、今年のピアノリサイタルの中でもとてもユニークな興味深いプログラムです。

チケットはパシフィック・コンサート・マネジメント (03-3552-3831、http://www.pacific-concert.co.jp )など。(チラシをご参照ください)。

3月18日、会場18:30、開演19:00 全席指定席 5000円 (学生3000円)

米ショパンコンクールの結果:1位、2位入賞者はFazioliで

Naomi Rachel Kudo.jpg


2月20-3月1日に行われた全米ショパンコンクールの結果が3月1日に発表されました。

最近国際コンクール(2014年のルービンシュタイン国際ピアノコンクールフランツ・リスト国際ピアノコンクールなど)ファイナリストの人気のピアノになった感のあるFazioliですが、Eric Luおよび工藤奈帆美さん(Rachel Naomi Kudo)もファツィオリF278を弾き、各々優勝と2位(銀賞)を獲得しました。

これによりLu氏と工藤氏は今年のショパン国際ピアノコンクール予備審査を自動的に通過されたことになり、コンクール本番出場が確定されました。

ちなみに、優勝金は$75,000(銀賞$35,000)で、アメリカの最大金額です。

全米ショパン・ファンデーションのオフィシアル・サイトニュースはこちら

おめでとうございます!ワルシャワの演奏を楽しみにしております!

ちなみに、工藤さんの2014年ルビンシュタインコンクールの2次の演奏をご覧下さい。


名古屋ブルーノートFazioliを導入:初めてジャズクラブに

有名なジャズクラブ「名古屋ブルーノート」は最近ピアノを交換しました。 新しいピアノはハービーハンコックをはじめとする、ジャズピアニストの間で人気絶頂のピアノ, ファツィオリです。      

名古屋ブルーノートの月刊「Voice」の1ページに掲載された紹介記事をご参照ください。ライターはファツィオリオーナーでもあるジャズピアニスト
岸ミツアキ さんです。

Blue Note Voice.jpg


Fazioli が2016年仙台国際音楽コンクールの公式ピアノに

仙台.jpg
PRESS RELEASE -- FOR IMMEDIATE RELEASE

仙台・東京、2015年2月23日


2016年に開催される、第6回仙台国際音楽コンクールピアノ部門の公式ピアノが決定され、Fazioli が公式ピアノの一台に採用されることが明らかになった。公式ピアノは全部で4台でピアニスト達はファツイオリ、カワイ、スタインウェイ、ヤマハピアノから選択することになる。

同コンクール事務局長より招聘を受けた、ピアノフォルティ株式会社(代表取締役アレック・ワイル)は次のように述べている。
「仙台コンクールはまだ開催5回と比較的歴史の浅いコンクールですが、既に国際的に知名度も高く、トップクラスのピアニストが参加し、ハイレベルのコンクールとの位置づけになっています。日本国内でこのようなコンクールに出場できることはとても光栄です。」

Fazioli は2010年のショパン国際ピアノコンクールに初めて招聘されて以来、チャイコフスキー国際コンクール、リスト国際コンクール、ルービンシュタイン国際ピアノコンクールなど、大きな国際コンクールに出場し、ファイナリストに取って人気の選択肢になってきている。


仙台コンクールはコンチェルトに重きを置いているので、Fazioli の非常にクリアーな、オーケストラと相性が良い音は、コンクールの参加者のニーズに良く合うと思う。Fazioli を好むピアニスト達には朗報。」とアレック・ワイルは語っている。

第6回の仙台コンクールのピアノ部門は平成28年6月11~26日に開催される

仙台国際音楽コンクールのウェブサイト











PAGETOP