最新情報

世界最初の「Fazioli Centre of Excellence」誕生:英国パーセル・スクール

paolopurcell.jpg angelapurcell.jpg

授賞式でのパオロ・ファツィオリとHarding校長先生             アンジェラ・ヒューイットによるマスタークラス

Paolo Fazioli は Purcell School(パーセル・スクール、ロンドン近郊に所在)に世界最初の「Fazioli Centre of Excellence」(Fazioliセンターオブエクセレンス)の称号を授与しました。これは同校が、才能のある若い音楽家の可能性を最大限に伸ばすための、最善の教授法と環境を備えた学校であることを評価したことに拠ります。

現在、Purcell校には4台のファツィオリピアノがあり、生徒は2年毎にFazioliのピアノ技術セミナー・工場見学ツアーに参加し、ファツィオリホールでのコンサートを行います。

パオロ・ファツィオリは、授与式で「ピアニストがピアノの仕組みを真に理解することは、演奏の為に重要。工場に招待することで、彼らの知識を深めたい。また弊社と関係の深いアーティストによる特別マスタークラスなどの企画もサポートしたい」と述べました。

なお、同校のピアニスト、Martin BartlettはBBCの2014年「Musician of the Year」を受賞しました。そして、ヴラディーミル・アシュケナージはPurcell校のパトロンになりました。

詳細はPurcell SchoolのHPで記事をご覧下さい(英語のみ)。


12月8日オソーキンスの日本コンチェルトデビューはFazioliで、特別価格ご提供

12月8日 (金)2015年ショパン国際コンクールファイナリスト、G.オソキンス早くも日本デビュー!
georgijs.JPG alessandro.jpg

独特の感性で評判を集めたゲオルギス・オソーキンス(Georgijs Osokins) と2011年ブゾーニ国際ピアノコンクールファイナリストアレッサンドロ・マツァムット(Alessandro Mazzamuto)がショパンの両コンチェルトをFazioliで演奏します。


若きスターのフレッシュな演奏にご期待を!ぜひお聴き逃しなく!

二人ともFazioliの大ファンなので、急遽FazioliコンサートグランドF278の提供を決めました。ちなみに先日オペラシティーでダニール・トリフォノフが弾いた同じピアノです。二人の音色がどう聞こえるか興味津々です。

S席に限り、Fazioli 特別割引のご提供が可能になりました。良い席のご用意があります。数量に限りがありますのでお早目にご連絡下さい。
直接以下にお申し込み下さい。 
 
ピアノフォルティ株式会社 (Fazioli日本総代理店) info@fazioli.co.jp もしくは090-4612-5316

詳細は以下のチラシでご覧になれますが、基本的な情報は以下の通りです:

2015年12月8日(火) 開場18時、開演19時
東京芸術劇場コンサートホール
指揮者 清水 雄太 と 東京ニューシティー管弦楽団
S席6000円 A席4500円 B席3000円 C席2000円
学生C席1500円(25歳以下、要学生証)  シニア割10%引き(60歳以上)

チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:274-497)
イープラス 
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296
東京文化会館 チケットサービス 03-5685-0650 http://www.t-bunka.jp
          (以下のチラシをクリックすると、大きくご覧になれ ます)
9dec2015chirashi.jpg9dec2015chirashi P2.jpg

緊急告知! 12月4日パーヴェル・ネルセシアン チャリティーコンサート

今話題の豊洲シビックセンターホールで

Fazioliで聴く  ネルセシアンの天上のピアニッシモ

新しくオープンした話題の豊洲シビックセンターにて、コンサートピアニストとしても、教授としても人気がある、国立モスクワ音楽院教授パーヴェル・ネルセシアンがチャリティーコンサートを演奏します。

pavel1.jpg  pavel2.jpg
 (写真をクリックすると、大きくなります)

このコンサートの入場料の一部は、東日本大震災義援金として日本赤十字社を通じて被災された方々に届けられます。

会場はオープンされたばかりの、音響と景観の美しさで評判を集めている豊洲シビックセンターホールです。ピアノはホールの新しいファツィオリF278です。300席しかありませんので、お申し込みはお早めに!

パーヴェル・ネルセシアン ピアノ チャリティーコンサート
Pavel Nersessian Charity Concert
2015年12月4日(金)
開場: 18:40   開演:19:00
会場:豊洲シビックセンターホール (豊洲駅前、チラシ掲載の地図をご覧ください)

プログラム
チャイコフスキー 「四季」 (Les Saisons) Op. 37b 全曲
ベートーベン ピアノソナタ 第27番 ホ短調 Op. 90 
ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op. 27/2 「月光」

入場料(全席自由) 
一般 4,000円
学生 2,000円

チェケット取扱
e+ (イープラス) http://eplus.jp  チケットのお求めはe-plusが手数料がお得です
ピアノフォルティ株式会社 info@fazioli.co.jp   Tel: 03-6809-3534



11月15日 Beethoven+α Zyklus Vol.1  ドクター神田(p)・藤村政芳(v)

本業医師、副業ピアニスト?もしくはその逆?で知られる名ピアニスト、神田周輔さんが企画するFazioliショールームでのコンサート第2弾です!

昨年のコンサートは大人気で即、完売しました。

今年は ベートーヴェンとフランクのヴァイオリンソナタです。

ヴァイオリン演奏は東京フィルハーモニー交響楽団に所属されている、藤村政芳さんです。

コンサートの情報は以下の通りですが、詳細はチラシをクリックして下さい:

11月15日(日)2回公演

昼の部:
開場13:00・開演13:30  

夜の部
開場17:00・開演17:30
kandaviolin1.jpg kandaviolin2.jpg
                            (チラシをクリックすると、大きくなります)

           プログラム
L.v.ベートーベン
ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第4番 イ短調 Op. 23
ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第8番  ト長調 Op. 30-3
                   ==============
C. フランク
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調

入場料は3000円

会場:ピアノフォルティ株式会社
お問い合わせ、ご予約はメールでお願いします officekanda2014@yahoo.co.jp

以下のビデオCMをぜひご覧下さい!


世界最大ピアノコンクール賞金はファツィオリで (ホーネンズコンクール)

(カルガリー カナダ、2015年9月11日
カナダのエスター・ホーネンズ国際ピアノコンクール(Honens International Piano Competition) は、レベルが非常に高いだけではなく、他のピアノコンクールより優勝者に与えられるPrizeは遥かに大きいです。 $100,000現金と$500,000のキャリアサポートです。

Honens.jpg

今年の優勝はルカ・ブラット(Luca Buratto)が勝ち取りました。選んだピアノはFazioli でした。

以下のビデオでルカの演奏をお聴きください(プロコフィエフピアノコンチェルト3番):


PAGETOP