最新情報

イタリアツアーのご案内!Angela Hewittのトラジメノ音楽祭+Fazioli工場見学

当ツアーの詳細のパンフレット(PDF)

史上初めてのツアー!?
音楽、美術、歴史、ピアノ製造、美味を一週間の中に満喫できます!

特別なグループと一緒に7月1日(金)~8日(金)の1週間、
アンジェラ・ヒューイットと選り抜きの音楽家の演奏をウンブリアの中世のお城や劇場で聴き、
アンジェラや世界中からやって来るアンジェラのファンとと一緒に特別な時間を過ごし、
ペルージャ、アッシジ、ラヴェンナで世界遺産やジョットの傑作やモザイク芸術の宝庫を見学し、
・・・そしてパオロ・ファツィオリが自分のピアノ工場をご案内します。

しかも、こんなに盛りだくさんなのに自由時間もたっぷり。ワインテースティング、オリーブ・オイルテースティング、トラジメノ湖巡り・水浴、土地の美味しいレストランでお好きな料理も堪能できます。おまけに、日本 - - イタリア間は直行便、イタリア国内は全てドア・ツー・ドアーの移動なので、体にも楽です。

詳細はパンフレット(株)朝日旅行のHPをご覧ください

ご興味の有る方はJTBグループ 朝日新聞社関連旅行会社 株式会社 朝日旅行、海外旅行担当までお問い合わせください。電話番号は03-6858-9825 (Fax 03-6858-9828) です。

是非ご一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

ちなみに、昨年のトラジメノ音楽祭レポートはこちら
トラジメノ音楽祭のサイト(英文)はこちら
アンジェラ・ヒューイットのサイト(英文)はこちら
angela.jpg trasimeno.jpg
DSCF8319.JPG
DSCF1690.jpg
Ravenna27Bishop'sPalaceMosaics.jpg Assisi.jpg


ファツィオリで聴く! ディーナ・ヨッフェ ピアノリサイタル 4月26日(火)

1975chopin.jpg
(右端クリスチャン・ツィメルマン、ディーナ・ヨッフェ)

クリスチャン・ツィメルマンと1位、2位を分けた1975年のショパン国際ピアノコンクールで大センセーションとなったディーナ・ヨッフェ。教授として世界的に絶大な人気を誇り、主要国際コンクール審査員としても引っ張りだこ。コンサート活動にもますます精力的です。

さらに円熟した彼女の「All ショパン+スクリャービン」の意欲的なプログラムをお楽しみください!弊社では以下のコンサートを開催いたします
Dina Toyosu final 2016 0108-page-001.jpg Dina Toyosu final 2016 0108-page-002.jpg
        (チラシをクリックすると大きくなります)
2016年4月26日(火) 19:00開演(18:30開場) 豊洲シビックセン ターホール
チケット: 全席指定 一般4,000円/学生2,500 円 当日券4,500円
発売:2016年2月10日
チケット取扱い:弊社e+ ,豊洲文化センター

        プログラム
All ショパン+ スクリャービン 24のプレリュード
A.スクリャービン 24の前奏曲 Op.11
F. ショパン    24の前奏曲 Op. 28 

スクリャービンのOp.11前奏曲と ショパンのOp.28前奏曲、全48曲を一体のプレリュードとして弾きます。つまり、演奏順番はOp.11/1, Op.28/1, Op.11/2, Op.28/2・・・と同調のスクリャービンとショパンを交互に弾き、両前奏曲を一つの5度進行のサイクルとして作りあげます。彼女の狙いはショパンが特に初期スクリアービンの作品に与えた影響と、二人 の作曲家の音色の違いのコントラストを浮き彫りにする!こと。

どんな作品が出来上がるのか興味津々です。

なお、4月29日(金・祝)15:00より「ディーナDay」を弊社ショールームで予定しております。ディーナの生徒たちによるコンサートに続き、打ち上げパーティーを行います。詳細は3月下旬ころ発表いたします。

4月29日「ディーナの生徒たち」 ショールームコンサート&パーティー

Showroom Concert Chirashi-page-001.jpg Showroom Concert Chirashi-page-002.jpg

5年ぶりにディーナ・ヨッフェが来日コンサートを弾きます。教授としても非常に名声の高いディーナは、後進の育成にも余念がありません。

ディーナが教鞭をとるイタリアでも、若き日本人のピアニスト達がディーナ先生と一緒に勉強しています。帰国中の生徒さんたちのために特別コンサートをプロデュースいたします。

弊社のショールームでディーナの出席のもと、3人の「弟子」が演奏し、ディーナ先生のご挨拶に引き続きパーティーを開始します。

ディーナ先生から色々なお話が気軽にきけ、色々な立場でピアノに携わる方たちと親交を深めることのできる楽しいひと時です。

ご参加はいかがでしょうか?

詳細(チラシもご覧下さい)

2016年4月29日(金・祝)
コンサート15:00 (会場14:30)
パーティー 開宴 18:00
場所: ピアノフォルティ株式会社のショールーム
お問合せ・お申し込み: info@fazioli.co.jp Tel: 03-6809-3534
入場料: コンサート、パーティー共に各3,000円、両イベントご参加の場合は5,000円

ぜひお越し下さい!

山中千尋トリオ - 北上市のさくらホール Live!

chihiro.jpg

ジャズピアニスト山中千尋さん率いるジャズトリオが、3月5日、北上市のさくらホールで土曜の晩「Sakura Bar」Liveを弾きます。
山中さんはこのホールの登場二度目ですが、いつも同ホールの数有るピアノの中からファツィオリピアノをご愛顧頂いております。


今回は弊社の技術者、越智晃が調律・調整の担当をします。

素晴らしい音楽と楽しい夜・・・絶対にお聴き逃し無く!

2016年3月5日、開場17:30、開演18:30
全席指定 一般席 5,000円→さくらホールのSactive会員料金4,500円
≪アーティスト≫
   山中千尋(ピアニスト、作編曲家)
   中林薫平(ベース)、桃井裕範(ドラム)

チケットは北上市さくらホールチケットセンターにお問合せ下さい。

3月27日 樹原涼子と名器を巡る旅 ファツィオリで樹原作品を弾く・聴く・学ぶ

fazioli_omote-page-001.jpg fazioli_ura-page-001.jpg
ムジカ・ノーヴァ』誌の3月号に、このイベントの詳細が4ページに渡って報じらる予定です。
樹原涼子先生が「名器を巡る旅」という連続企画で、3月27日(日)にFazioliを使ってのセミナーを行なわれます。
樹原先生の講演・演奏を始め、弊社のスタッフによるファツィオリピアノの説明(Q&Aあり)に続き、受講生の方々による樹原先生作曲の音楽の演奏(もちろん使用ピアノはFazioliコンサートグランドです)など「聴きどころ満載」のプログラムです。

詳細は上記のチラシをクリックして、ご覧下さい。

ご参加お待ちしております!

PAGETOP