最新情報

4月20日(木)石井克典 ピアノリサイタル 豊洲シビックセンターホール

このコンサートチケットが完売になりました。
誠に有難うございます。



IshiF.jpg IshiiR.jpg

聴く人の心に語りかける魂のピアノ
独特の輝きを放つ、美しく澄み切った音で聴衆を魅了する
石井克典の初のFazioliコンサート

プログラムは以下の通り:
    グルック=スガンバーティ:メロディ   (オルフェオとエウリディーチェより)
    シューマン:クライスレリアーナ作品16
             ▷▷休憩▷▷
    バルトーク:ピアノソナタ(1926)        
    ショパン:夜想曲第13番ハ短調作品48-1
    フォーレ:夜想曲第2番ロ長調作品33-2
    ガーシュイン:ラプソディインブルー (ピアノ独奏版)

2017年4月20日(木)開演19:00、開場18:30
豊洲シビックセンターホール (地図
全席自由   価格 一般4,000円、学生2,500円
チケット発売開始2月10日(金)
現在弊社およびe+ (イープラス)にて先行予約受付中
チケットお申し込みは以下のフォーム、もしくはメール、お電話(03-6809-3534)
e+ (イープラス)  豊洲シビックセンターホール
東京文化会館チケットサービス (03-5685-0650、オペレーター対応) 営業時間 10:00~19:00(休館日除く)

チケットのお申し込み

お名前
フリガナ
メールアドレス (半角入力)
電話番号
郵便番号 - (半角入力)
ご住所
コンサート名
一般チケット枚数
学生チケット枚数
ご質問、コメント等

北海道の最初のFazioliコンサート!上野真、キタラ、4月16日

北海道には個人のファツィオリオーナーがいらっしゃいますが、Fazioliが此の地のコンサートホールにお目見えするのは2017年4月16日が初めてです!

よんよん17-A0112.jpg 278.jpg
室蘭出身のピアニスト上野真がオールブラームスのプログラムをキタラ小ホール弾きます。この日のために弊社は、最新の貸し出しコンサートグランドF278をご用意いたします。札幌のピアノ愛好家の方々に新しい音色を満喫頂けるよう、東京より運びます。


このコンサートはご希望者が多いので、お早めにチケットをお求め下さい。

2017年4月16日(日)
札幌コンサートホールKitara小ホール
開場13:00 開演 13:30
入場料 2000円(全席自由)

プログラム  --  オール ブラームス
Johannes Brahms
ピアノソナタ第1番 ハ長調 作品1 (1852-53)
ワルツ集 (全16曲) 作品39 (1865-67)
ピアノ曲集 作品 118 (1892)
ピアノ曲集 作品 119 (1892)

チケットのお問い合わせ:キタラチケットセンター

2017年イタリアツアー(含むFazioli工場特別見学)3月19(日)~26日(日)

(以下の写真をクリックすると、PDFパンフレットが大きくなります)
朝日旅行PDF

2016年7月の「アンジェラ・ヒューイットの音楽祭とファツィオリ工場見学」の旅はとてもご好評だったため(こののツアーのご案内はこちらでご覧下さい)、朝日旅行社と再び一緒に、2017年3月に新しい特別な旅をご用意いたします。

今回のツアーの中心テーマはイタリアの誇る「楽器」です。ファツィオリ工場の詳細なツアーだけではなく、クレモナのバイオリンマスターの工房も見学します。イタリアに脈打つ楽器伝統と手作りの匠をご理解になれることでしょう。

しかし、イタリアですので、我々は料理に関しても大変なこだわりがあります。厳選されたレストランで厳選されたメニュー。さらに伝統あるワイナリーでワインテ‐スティングも行います。

面白いでしょうか?朝日ツアーのパンフレットをお読み下さい。

ご参加人数は定員がありますので、ご希望がございましたらぜひお早目に朝日旅行社にお問合せ下さい(Tel 03-6858-9822)。

ヒドラウ・テックベンチは日本の特許を取得しました

弊社はファツィオリピアノだけではなく、ヒドラウ・テックベンチの日本総代理店も務めております。

この度、4年前に日本で出願された特許が登録されました。


ヒドラウ・テックベンチはガス圧機能を持ち、上下の調整が手首に負担なく簡単に行えるため、演奏前のピアニストの負担の解消に大きな貢献をしてまいりました。全国の代表的なホールでも導入が進んでおります。

この画期的なコンサートベンチの詳細と開発の経緯はこちらご覧下さい。 
当ベンチにはスタンダードモデルとイタリアンスタイルと2種類あり、弊社ショールームにてお試しになれます。特許がありますので、真似は無理です!


Raul Patent.jpg

海老彰子ピアノリサイタル 豊洲シビックセンターホール 2017年1月27日(金)

 Ebipic.jpg                   ©武藤章       

1975年 ロン=ティボー国際コンクール第2位
1980年 ショパン国際ピアノコンクール第5位
ショパン国際ピアノコンクール審査員
前浜松国際ピアノコンクール審査委員長


海老彰子は世界的に活躍されている演奏家なので、なかなか日本の公演を聴く機会が少ないです。1月27日(金)19:00に日本の音楽愛好家も聴くチャンスが出来ました・・・ファツィオリで。

プログラムは以下の通り:
F. ショパン
     プレリュード嬰ハ短調op.45
     舟唄(バルカローレ) 嬰へ長調op.60
     即興曲全4曲
     バラード第3番変イ長調 op.47
F. リスト
     詩的で宗教的な調べより
     「祈り」
     「アヴェ・マリア」
     「孤独の中の神の祝福」
     「葬送」

2017年1月27日(金)開演19:00、開場18:30
豊洲シビックセンターホール (地図
全席指定 一般4,000円、学生2,500円  当日4,500円
チケット発売開始10月25日(火)より
現在弊社にて先行予約受付中
チケットお申し込みは以下のフォーム、もしくはメール、お電話(03-6809-3534)
e+ (イープラス) 
東京文化会館チケットサービス (03-5685-0650、オペレーター対応) 営業時間 10:00~19:00(休館日除く)
チラシをクリックすると大きくなります。

なお、弊社主催のコンサートにはチケット割引のシステムは設けておりません。お好きな席でお聴きになりたい場合は、お早めにチケットをお求め下さい。

チケットのお申し込み

お名前
フリガナ
メールアドレス (半角入力)
電話番号
郵便番号 - (半角入力)
ご住所
コンサート名
一般チケット枚数
学生チケット枚数
ご希望の席
(右,中,左,前,後ろなど)、
ご質問、コメント等





PAGETOP